健康のお裾分け

今日は午前中はウォーキングレッスンをして、夕方からは銀座でピラティスのセッションを受ける日です。

間の時間どうしよう?と思って頭に浮かんできたのが、『そうだ、献血行こう』でした。アプリから予約すると丁度いい時間が取れました。

献血って、血液そのものと、血漿とか血小板のみの成分献血と色々種類があるようで、最近知りました。私は毎回400mlの全献血しかした事ないのですが、その時の体調や年齢を重ねていく中で、選択肢があるのは安心ですよね。(そう言えば、この後ピラティスセッションだけど、まったく考えなしで決めてしまいました笑)

献血、平日にも関わらず結構いらっしゃってます。私は毎回横浜駅のスカイビル27階にある、眺望最高の献血ルームです。ゆったりして、フリードリンクを楽しんだり、雑誌や漫画などもたくさん置いてあります。

今回の題名、健康のお裾分けとしましたが、ちょっと上から目線かな?とも思いましたが、日頃の食事や運動を気をつけている成果がどなたかのお役に立つ機会って素晴らしい事だと思うんです。決して上からの気持ちはありません。父が入院した時、弱ってる時に助けてもらえるって本当に有難いと感謝の気持ちでいっぱいになったので、こうして定期的に献血にきております。

それだけでなく、自分の健康のバロメーターにもなります。最初にヘモグロビンの値を測ってもらいますが、貧血では提供出来ないので、日頃の食事がきちんと摂れて吸収されてよい血液の状態かが、わかります。基準値以下だったことはないのですが、今回は13!

最近、飲むお水、料理に使う水をミネラルがバランスよく入ったものに変えたおかげだと感じます。実際体調も良くなり。疲れにくなりました。

献血後の得点として無料でタロット占いをしてもらえました。初めてのタロット占いです。占い師の方が仰るには、タロットは長期的な占いではないらしく半年ほどのスパンで聞いてほしいとのことでした。

気になることは、やはり仕事のことだったのでそのことについて占ってもらうと・・・

『今やっていることはとても合っている。現状でもまずまず成功していてしばらくはこのまま。厳しくしすぎることには注意が必要』

という何とも、意味深な、確信をついたメッセージを頂きました。気をつけます!

また半年後に献血に来ようと思います!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です