2025年3月末から始まったSOTTALの改修工事も6月を迎えてようやく完成の目処が立ちました。特に入口の工事中は皆様にご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

この改修工事、念願だった静岡の株式会社ちんぷいーの寺田さんに工事をお願いできて本当に良かったです!
寺田さんは、依頼主ができることはやって工事費用も良心的にしてくれつつ、一級建築士でありながら現場の作業もさくさくっとしかもオシャレにしてくれる達人!本当にありがとうございました!
解体も自分たちでやりました!

ペンキ塗りはセルフで4度塗り笑 かなり大変でしたが、やりがいがありました!

義母が住んでいた戸建てを使わせてもらい、2階のピラティススペースと1階は狭いながらもヨガやウォーキングレッスンなどちょっとしたレッスンができるスペースとなりました!

これを記念して、何かイベントを!
そうだ久しぶりにヨガがしたい!ということで
チャリティヨガイベントを開催しました。嬉しいことに、あっという間に満席となったんです。
今回は2回のうち1回目の様子です。
ヨガが初めての方、お久しぶりの方など様々なかたがご参加くださいました。
ヨガの良さを充分に味わってもらえるように、50分にギュッと濃縮した内容を考えて、最後は『慈悲の瞑想』をさせて頂きました。そして慈悲の瞑想のメッセージをまとめたプリントをお渡し。ご自宅でも良かったら。

“私が幸せでありますように”
“私の大切な人たちが幸せでありますように”
“世界中の人たちが幸せでありますように”

今回の売上は、ちょうどWWFの方からお手紙頂いたので、いつもながら・・・
“お世話になっている地球のために”“地球に共に暮らす仲間のために”、寄付させて頂きます!

みなさんからの感想
- とても気持ちよく身体も喜んでいる気がしました
- 自分と向き合える時間が持てました
- ピラティスもいいですがヨガもいいですね!
- ピラティスと違って動かすとろこが違うのでおもしろいですね
- ピラティスもいいですが、たまにはヨガもスッキリしますね
ありがとうございました!ナマステ!